運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
218件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

今、その経営実態調査によって、じゃ、実際に保育園でどれぐらいの人件費割合でお金使われているかと公表しているのは東京都ぐらいなんですよね。ほかのところは分かりもしないんですよ。  それで、私が危惧するのは、これ短時間保育士使って人件費を抑えようと思うような保育所事業者というのは、これブラック保育園と言われるようなところ、現にあるんですもの。人件費割合は僅か二割とか、公定価格の中の、委託費の中の。

田村智子

2021-04-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

一方で、令和年度経営実態調査を見ますと、保育現場では配置基準を超えた職員配置が行われておりまして、委員の御指摘のような状況があるとすると、こうしたことが背景にあるのではないかなというふうに考えております。  職員配置改善につきましては、三歳児の配置改善に関しまして、平成二十七年度から取り組んでいます。

坂本哲志

2021-04-07 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

それで、表の三ですけれども、私の方で計算をしたのもありますし、経営実態調査から見てみましたが、基本分公定価格人件費は、一番高い東京都で四百四十二万円、それから、次の横浜市それから大阪などでは四百二十七万円、そういうふうになっているわけなんです。  だけれども、実際に保育士さんが受け取っている実態実績年間賃金実績、これが公定価格とどのくらい差があるのか、お尋ねします。

早稲田夕季

2020-11-13 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

こういう状況を考えれば、もちろんことしは経営実態調査の年、しかしこの締切り六月ですから、そういった実態調査をもとに来年の介護報酬、これは絶対マイナスはあり得ないと思いますよ。これはもちろん財政審議論はあるかもしれませんが、地域包括ケアシステム、また介護現場を守る、そういう立場におられる田村大臣、これはしっかりと主張してください。どうですか、大臣

中島克仁

2019-11-22 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

幼稚園認定こども園については今みたいな数字は申し上げないけれども、同様に、実際には公定価格基準以上にかなり多くの人が配置されているということは今回の経営実態調査でよくわかっているはずです。  つまり、現場では、公定価格基準どおり保育士さんでは足りひんのです、全然。公定価格基準以上の保育士を雇用、配置することで、何とか園の体制を維持しようとしているんです。  

繁本護

2019-11-22 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

しかしながら、他方で、今年度経営実態調査速報結果では、保育所においては、公定価格上の算定人数を上回る、基準を超える保育士等が配置されていること、それから、保育所収支差率が二・三%と前回調査時から低下をしているといったこともございますので、そうしたことから、減額の仕組みの導入については、保育所の運営全体に与える影響から、慎重な意見といったものもあるということでございます。  

藤原朋子

2019-11-22 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

委員指摘ございましたように、先月公表いたしました経営実態調査速報値でございますけれども、保育所における保育士配置状況は、公定価格上の算定人数十二・三人に対しまして、実際の配置数が十六・七人となっているなど、保育現場においては、基準を超えた職員配置に取り組んでいただいているものと承知をしてございます。  

藤原朋子

2019-04-18 第198回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

幼稚園教諭の免許の中の種別ごとのデータというのは把握をしていないところでございますが、施設ごと給与を見ますと、平成二十九年度経営実態調査によりますと、保育所保育士さんが、経験年数八・八年で、月額賞与込みでございますが、二十六万二千百五十八円、幼稚園教諭平均勤続年数十・四年、二十五万九千九十一円、認定こども園保育教諭平均勤続年数七・九年で月額二十四万二千四十三円となっているところでございます

川又竹男

2019-04-03 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

今後、子ども子育て会議におきまして、今年度実施する予定経営実態調査の結果を踏まえ公定価格議論を行うこととしておりまして、その中で、地域区分のあり方についても統一的かつ客観的なルールが必要であることに留意しつつ、検討課題の一つとして丁寧に議論していただきたいというふうに考えております。

宮腰光寛

2019-03-27 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

それで、地域手当に基づく保育士地域区分はどのくらいの賃金差を生むのかを確認したいんですが、内閣府にお尋ねしますけれども、幼稚園保育所認定こども園等経営実態調査報告書地域区分別賃金保育士を見ると、東京二十三区などを例に挙げられる二〇%地域賃金幾らで、川口市や戸田市などを例に挙げる六%地域賃金幾らとなっているでしょうか。

塩川鉄也

2019-03-15 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

いずれにせよ、保育士処遇改善、非常に重要な課題と認識してございますので、来年度実施予定経営実態調査におきまして保育士給与状況をしっかりと把握することにしてございますので、そうした把握を通じまして、施策効果をしっかりと検証し、処遇改善を着実に進めていきたいというふうに考えてございます。

小野田壮

2019-03-15 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

それから、今、経営実態調査とおっしゃいましたけれども、これはあくまでも経営者が回答するものです。それでは、その中にはサービス残業をしている方たちが大変この職種では特に多い。それから、朝も早出、夕方も夜までやるということをしないと、自分たちの次の子供を見る、そういう体制にならないからやらざるを得ないということになっています。でも、そういう実態政府としては全く把握をされていないのではないか。

早稲田夕季

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

公定価格検討に向けましては、来年度幼稚園保育所認定こども園等経営実態調査実施することとしてございまして、その結果などを踏まえまして、具体的な検討を行ってまいります。  その際、収支差のみから単純に判断するのではなく、各施設経営実態をしっかりと把握することが重要と考えておりまして、現在、調査票の様式の改善等検討しているところでございます。  

小野田壮

2018-11-27 第197回国会 参議院 内閣委員会 第5号

二〇一七年度政府が行った経営実態調査これ、保育士勤続年数平均八・八年なのに、給与月平均二十六万二千円ぐらいなんですね。これ、地域手当とか処遇改善加算も含んでもこの額です。一方、公定価格の方ではどうか。一か月の給与は三十一・六万円。これ、地域手当処遇改善加算は含まれていないんですよ。大きな乖離です。公定価格で配置されている職員数十二・三人、経営実態調査十六・一人。二割以上の乖離です。

田村智子

2018-11-27 第197回国会 参議院 内閣委員会 第5号

公定価格の在り方につきましては、昨年度経営実態調査を行ったところでございますが、その調査のやり方、調査結果等々、いろいろな課題子ども子育て会議でも御指摘いただいているところでございますので、よりしっかりと実態把握できるような経営実態調査を今検討しているところでございまして、その実施を含め、またその結果をどのように公定価格に反映させていくか、そうしたことを今後検討していきたいと思います。

小野田壮